設置者あいさつ
本校は、2018年掛川駅から徒歩6分の場所に設立しました。アジアを中心に各国の留学生が日本語を学ぶ世界に開かれた学校です。
地方都市の強みや豊かで恵まれた諸環境を活かし、入学から卒業後の進路までのサポートを全教職員が親身に行い、世界で活躍できる人材育成を目指します。
校長あいさつ
グローバル化やAI化が地球規模で進む中、自国の言語や価値観だけでは対応が難しい時代になりました。日本語を学び、国際社会で活躍したいという夢や希望をもった留学生たちに、本校は次のように教育目標を設定し、指導します。
本学の特徴
本校は法務省告示の日本語学校です。アジアを中心とした各国から集まった留学生が明るく元気に学び、日本語能力を短期間で確実に習得できる世界に開かれた学校です。
優秀で経験豊富な教師陣が、学生一人一人に目をかけ、多様な教材の工夫・指導法の研究を通して懇切丁寧にきめ細かな指導を進めます。
豊かな自然環境、静かな学習環境、快適な生活環境、地域の深い国際理解と豊かな人情に支えられて安心して勉学に励むことができます。
組織概要
名称 | 掛川日本語学校 |
---|---|
設立 | 2018年8月16日 |
設立者 | 中遠電子工業株式会社(鈴木光芳) |
校長 | 深澤大 |
教員・職員 | 16人(非常勤含む) |
留学生定員 | 120人 |